はじめに

nanoKONTROL2は、KORGから発売されているフィジカルコントローラーです。DAWの再生・停止や、トラックごとのボリューム・パンなどを直感的に操作できます。特徴はその安さで、5,000円程度で購入できます。
初期設定
私の使っているCubaseでの初期設定の方法です。
1.SET MARKERボタンとREWボタンを押しながら電源を入れる。
2.「スタジオ」→「スタジオ設定」→左上の「+」を選択し、「Mackie Control」を選択
3.MIDI入力に「nanoKONTROL2 1 SLIDER/KNOB」、MIDI出力に「nanoKONTROL2 1 CTRL」を選択
4.「適用」を選択し、OKを選択
使い方
使い方は正直見たまんまです。直感的なデバイスなので、初期設定さえ終えてしまえば使えると思います。
おわりに
フィジカルコントローラーというものをnanoKONTROL2で初めて使ったんですが、これはいいですね。今までマウスやキーボードでイライラしながらやっていた操作を、ストレスなく行うことができます。価格も安いので、入門用におすすめです。